
女性の悩みで多くみられるのはバストの問題です。
大小の大きさを気にする方もいれば形に悩む人もいます。中でもよく話題になるのは自分の胸の形が左右違うというケースです。
一般的に胸の形は左右同じ人はいないといわれています。それは筋肉のつきかたや骨格が影響しているためです。
また心臓の位置がある左側のほうが胸が大きくなるという一説も聞かれます。
このように個人差があるのが普通という認識ですが、ひとによってはブラ選びに支障がでるという問題もあり、実は深刻な悩みとなっているのです。
ですが、あることに気をつけるだけで胸の形が左右違う問題を解決することができます。
ポイントとなるのは姿勢と筋肉、この2つの箇所に注目してみましょう。
まずは姿勢による影響で胸の形が左右違うケースです。姿勢が悪いと猫背になるだけではなく、骨盤のゆがみを生じさせてしまいます。
普段の生活の中で、うつぶせで寝る癖や横向きでテレビや雑誌を見るひとは要注意です。
このなにげない行動がゆがみに繋がるのです。とくに背骨のゆがみで多いのは側湾です。
この症状は胸の非対称はもちろんですが、ウエストのくびれの左右差にも大きく影響します。側湾を改善させるエクササイズを取り入れて悩みを解消しましょう。
おすすめなのは両手ふりふり体操です。まずは足を肩幅ほど広げて立ち、背筋を軽く伸ばしてリラックスします。
その後、両手を内向きにして後ろに強めにふります。この反動を利用して前に両手が戻ってくるようにします。
力を抜いて、再度両手を後ろに投げ出しリズミカルに繰り返す方法です。簡単で場所も選ばないのでいつでもエクササイズをおこなうことができます。
ではつぎに2つ目の原因である筋肉についてです。
筋肉による胸の左右違うタイプは、片手をよく使うスポーツであるテニスやバドミントンをしていたかに多くみられます。
またバックを片側でもつ癖があるかたも該当します。
頻繁に動かす側のほうが筋肉がつきひきしまるのでバストが小さくなる傾向にあります。まずは自分の癖を見極めて反対側を意識することからはじめます。
普段とは違う側で荷物をもったりしてバランスをうまく取るよう心がけましょう。
凝り固まった筋肉をやわらかくするにはマッサージがおすすめです。わきの下からもちあげるように、螺旋を描くことを意識して筋肉をほぐしましょう。バスト周辺は皮膚が敏感なのでマッサージをする際は、かならずオイルやクリームを合わせて使いましょう。
☆バストケアクリームで左右の胸の形を揃えよう☆
・cellnote(セルノート)
cellnote(セルノート)は、独自の深層ケア技術を使って作られたバストアップジェル。バストアップに効果があるとされる成分をふんだんに使用しています。もっとも効果が出る配合率を4年という歳月をかけて研究し、作られています。プエラリアミリフィカを始め、バストをふっくらさせるのに必要な成分が豊富に含まれています。ボルフィリンやアディフィリンは、脂肪組織を分化させ増殖させる働きがあります。
・ボムバストクリームリッチ
ピーチジョンのボムバストクリームリッチは、バストに働きかけるボルフィリンや女性らしい身体つきにしてくれるプエラリアや大豆・ザクロ、肌にハリや潤いを与えてくれる美容成分などをおしみなく配合したバストアップクリームです。思わず触れたくなるほど肌にハリがあるマシュマロバストを手に入れることができます。